踊れ難病患者>UCアンケート2004
ネット上のUC患者に関するアンケート2004
2004年4月1日から2005年3月31日までのアンケートです
1.あなたの性別は?| 男性 | 142 票 | 53.4 % | |
| 女性 | 124 票 | 46.6 % |
| 0歳-9歳 | 0 票 | 0.0 % | |
| 10歳-19歳 | 23 票 | 8.6 % | |
| 20歳-29歳 | 102 票 | 38.2 % | |
| 30歳-39歳 | 109 票 | 40.8 % | |
| 40歳-49歳 | 31 票 | 11.6 % | |
| 50歳-59歳 | 0 票 | 0.0 % | |
| 60歳-69歳 | 2 票 | 0.7 % | |
| 70歳以上 | 0 票 | 0.0 % |
| A型 | 106 票 | 39.8 % | |
| B型 | 71 票 | 26.7 % | |
| O型 | 59 票 | 22.2 % | |
| AB型 | 30 票 | 11.3 % |
| 会社員・OL | 99 票 | 37.2 % | |
| 主婦 | 33 票 | 12.4 % | |
| 公務員 | 12 票 | 4.5 % | |
| 自営業 | 7 票 | 2.6 % | |
| パート・アルバイト | 22 票 | 8.3 % | |
| プータロー | 6 票 | 2.3 % | |
| 大学・専門学校 | 26 票 | 9.8 % | |
| 高校生 | 11 票 | 4.1 % | |
| 中学生 | 3 票 | 1.1 % | |
| 小学生以下 | 0 票 | 0.0 % | |
| 療養中 | 5 票 | 1.9 % | |
| 無職 | 18 票 | 6.8 % | |
| 派遣・契約・委託社員 | 3 票 | 1.1 % | |
| 現役引退 | 1 票 | 0.4 % | |
| 看護師 | 6 票 | 2.3 % | |
| 歯科技工士 | 1 票 | 0.4 % | |
| 薬剤師 | 4 票 | 1.5 % | |
| 就職活動中 | 6 票 | 2.3 % | |
| ホステス | 1 票 | 0.4 % | |
| 自動車整備士 | 2 票 | 0.8 % |
| しっかり | 83 票 | 31.2 % | |
| うっかり | 59 票 | 22.2 % | |
| かっちり | 28 票 | 10.5 % | |
| おっとり | 42 票 | 15.8 % | |
| さっぱり | 7 票 | 2.6 % | |
| ちゃっかり | 10 票 | 3.8 % | |
| まったり | 7 票 | 2.6 % | |
| ゆったり | 8 票 | 3.0 % | |
| ねっとり | 5 票 | 1.9 % | |
| ぐったり | 13 票 | 4.9 % | |
| どっかり | 4 票 | 1.5 % |
| 1年未満 | 45 票 | 16.7 % | |
| 1年 | 33 票 | 12.2 % | |
| 2年 | 29 票 | 10.7 % | |
| 3年 | 27 票 | 10.0 % | |
| 4年 | 16 票 | 5.9 % | |
| 5年 | 22 票 | 8.1 % | |
| 6年 | 10 票 | 3.7 % | |
| 7年 | 17 票 | 6.3 % | |
| 8年 | 13 票 | 4.8 % | |
| 9年 | 5 票 | 1.9 % | |
| 10年 | 16 票 | 5.9 % | |
| 11-12年 | 13 票 | 4.8 % | |
| 13-15 | 10 票 | 3.7 % | |
| 16-20年 | 12 票 | 4.4 % | |
| 21-25年 | 2 票 | 0.7 % | |
| 26年以上 | 0 票 | 0.0 % |
| 0-9歳 | 0 票 | 0.0 % | |
| 10-19歳 | 73 票 | 27.4 % | |
| 20-29歳 | 125 票 | 47.0 % | |
| 30-39歳 | 53 票 | 19.9 % | |
| 40-49歳 | 13 票 | 4.9 % | |
| 50-59歳 | 1 票 | 0.4 % | |
| 60-69歳 | 1 票 | 0.4 % | |
| 70歳以上 | 0 票 | 0.0 % |
| 全大腸型 | 114 票 | 42.9 % | |
| 左側大腸型 | 51 票 | 19.2 % | |
| 直腸型 | 77 票 | 28.9 % | |
| 潰瘍の場所が一定ではないタイプ | 13 票 | 4.9 % | |
| 解らない | 9 票 | 3.4 % | |
| S字結腸 | 2 票 | 0.8 % |
| 1回 | 79 票 | 29.7 % | |
| 2回 | 44 票 | 16.5 % | |
| 3回 | 20 票 | 7.5 % | |
| 4回 | 25 票 | 9.4 % | |
| 5回 | 23 票 | 8.6 % | |
| 6回 | 13 票 | 4.9 % | |
| 7回 | 4 票 | 1.5 % | |
| 8回 | 1 票 | 0.4 % | |
| 9-10回 | 19 票 | 7.1 % | |
| 11-12回 | 2 票 | 0.8 % | |
| 13-15回 | 10 票 | 3.8 % | |
| 16-20回 | 5 票 | 1.9 % | |
| 21-25回 | 3 票 | 1.1 % | |
| 26-30回 | 0 票 | 0.0 % | |
| 31回以上 | 18 票 | 6.8 % |
| 1-2月 | 20 票 | |
| 3-4月 | 22 票 | |
| 5-6月 | 23 票 | |
| 7-8月 | 31 票 | |
| 9-10月 | 20 票 | |
| 11-12月 | 30 票 | |
| 年中時期を問わない | 160 票 |
| 入院経験無し | 82 票 | 30.8 % | |
| 1回 | 59 票 | 22.2 % | |
| 2回 | 44 票 | 16.5 % | |
| 3回 | 28 票 | 10.5 % | |
| 4回 | 19 票 | 7.1 % | |
| 5回 | 7 票 | 2.6 % | |
| 6回 | 8 票 | 3.0 % | |
| 7回 | 4 票 | 1.5 % | |
| 8-9回 | 8 票 | 3.0 % | |
| 10-12回 | 4 票 | 1.5 % | |
| 13-15回 | 1 票 | 0.4 % | |
| 16-25回 | 0 票 | 0.0 % | |
| 26-30回 | 1 票 | 0.4 % | |
| 31回以上 | 1 票 | 0.4 % |
| 入院経験無し | 81 票 | 30.5 % | |
| 1週間 | 10 票 | 3.8 % | |
| 2-3週間 | 49 票 | 18.4 % | |
| 1ヶ月 | 58 票 | 21.8 % | |
| 2ヶ月 | 37 票 | 13.9 % | |
| 3ヶ月 | 15 票 | 5.6 % | |
| 4ヶ月 | 3 票 | 1.1 % | |
| 5ヶ月 | 4 票 | 1.5 % | |
| 半年 | 3 票 | 1.1 % | |
| 7-12ヶ月 | 0 票 | 0.0 % | |
| 13-18ヶ月 | 1 票 | 0.4 % | |
| 1年半以上 | 5 票 | 1.9 % |
| 貧血が進んだら | 19 票 | |
| ステロイド(プレドニン)が15ミリ以上 | 0 票 | |
| ステロイド(プレドニン)が30ミリ以上 | 26 票 | |
| 便回数が1日5回以上 | 5 票 | |
| 便回数が1日10回以上 | 26 票 | |
| 便回数が1日15回以上 | 25 票 | |
| 主治医に言われたら | 172 票 | |
| 下血するようになったら | 53 票 | |
| 仕事や学業に支障が出始めたら | 54 票 | |
| しぶり腹(腹痛)が耐えれなくなったら | 42 票 | |
| 入院なし | 37 票 | |
| 熱が下がらない | 29 票 | |
| CRP値の上昇 | 22 票 | |
| 疲れたから | 5 票 | |
| 骨頭壊死になったから | 2 票 | |
| 白血球除去療法 | 8 票 | |
| 足の炎症 | 1 票 |
| 再燃中 | 103 票 | 38.7 % | |
| 1-2週間 | 14 票 | 5.3 % | |
| 3-4週間 | 17 票 | 6.4 % | |
| 1-2ヶ月 | 15 票 | 5.6 % | |
| 3-4ヶ月 | 13 票 | 4.9 % | |
| 5-6ヶ月 | 4 票 | 1.5 % | |
| 半年-1年 | 36 票 | 13.5 % | |
| 2年 | 6 票 | 2.3 % | |
| 3年 | 7 票 | 2.6 % | |
| 4-5年 | 3 票 | 1.1 % | |
| 6-9年 | 3 票 | 1.1 % | |
| 10-15年 | 1 票 | 0.4 % | |
| 15年以上 | 0 票 | 0.0 % | |
| まだ再燃したことがない | 19 票 | 7.1 % | |
| オペ済み | 25 票 | 9.4 % |
| 現在入院中 | 7 票 | 2.6 % | |
| ここ数年病院に行ってない | 6 票 | 2.3 % | |
| 週に2-3回 | 7 票 | 2.6 % | |
| 週に1回 | 12 票 | 4.5 % | |
| 月に2-3回 | 66 票 | 24.8 % | |
| 月に1回 | 123 票 | 46.2 % | |
| 2-3ヶ月に1回 | 33 票 | 12.4 % | |
| 半年くらい行ってない | 5 票 | 1.9 % | |
| 1年近く行ってない | 7 票 | 2.6 % |
| しばらく便秘中 | 3 票 | 1.1 % | |
| 2-3日に1回 | 7 票 | 2.6 % | |
| 1日1回 | 51 票 | 19.2 % | |
| 1日2-3回 | 99 票 | 37.2 % | |
| 1日4-5回 | 48 票 | 18.0 % | |
| 1日6-7回 | 24 票 | 9.0 % | |
| 1日8-10回 | 18 票 | 6.8 % | |
| 1日11-15回 | 12 票 | 4.5 % | |
| 1日16-20回 | 3 票 | 1.1 % | |
| 1日21-30回 | 1 票 | 0.4 % | |
| 31回以上 | 0 票 | 0.0 % |
| サラゾピリン・ペンタサ | 251 票 | |
| サラゾ・ペンタの注腸や座薬 | 74 票 | |
| 経口・点滴ステロイド(プレドニン) | 145 票 | |
| ステロネマ | 87 票 | |
| ステロイド軟こうを溶いて注腸 | 9 票 | |
| 動脈からステロイドを注入(動注療法) | 19 票 | |
| パルス療法(1日500ミリ以上を点滴) | 15 票 | |
| 白血球除去療法(Lキャップ) | 57 票 | |
| 顆粒球吸着療法(Gキャップ) | 32 票 | |
| 免疫抑制剤(ロイケリン等) | 26 票 | |
| エレンタールなど | 30 票 | |
| 外科手術 | 30 票 | |
| リンデロン坐薬 | 92 票 | |
| 輸血 | 21 票 | |
| 漢方薬 | 40 票 | |
| 痛み止めの注射 | 40 票 | |
| プレドネマ | 41 票 | |
| 絶食・24時間点滴 | 110 票 | |
| 肝臓系の薬 | 10 票 | |
| 点滴輸液に痛み止めを入れる | 27 票 | |
| レベニン1g | 2 票 | |
| 高気圧治療法 | 2 票 | |
| 未だこれからです(サラゾピリン予定) | 2 票 | |
| 免疫抑制剤(サイクロスポリン) | 2 票 | |
| フラジール | 2 票 |
| サラゾピリン・ペンタサ | 123 票 | |
| サラゾ・ペンタの注腸や座薬 | 34 票 | |
| ステロネマ | 56 票 | |
| ステロイド軟こうを溶いて注腸 | 5 票 | |
| 動脈からステロイドを注入(動注療法) | 5 票 | |
| 経口・点滴ステロイド(プレドニン) | 96 票 | |
| パルス療法(1日500ミリ以上を点滴) | 7 票 | |
| 白血球除去療法(Lキャップ) | 29 票 | |
| 顆粒球吸着療法(Gキャップ) | 24 票 | |
| 免疫抑制剤(ロイケリン等) | 9 票 | |
| エレンタールなど | 3 票 | |
| なし | 6 票 | |
| リンデロン座薬 | 34 票 | |
| わからない | 34 票 | |
| 漢方薬 | 7 票 | |
| 禁食・安静 | 36 票 | |
| プレドネマ | 13 票 | |
| ステロイド | 32 票 | |
| ビフィコロン | 1 票 | |
| ラックビー | 12 票 | |
| たばこ | 5 票 | |
| プレドネマ、ペンタサの混注 | 6 票 | |
| まだ治療してない | 4 票 | |
| 点滴輸液に痛み止めを入れる | 1 票 |
| 使っていない | 81 票 | |
| ステロネマ | 28 票 | |
| ステロイド軟こうを溶いて注腸 | 4 票 | |
| プレドニン1日5-10ミリ | 34 票 | |
| プレドニン1日15-20ミリ | 30 票 | |
| プレドニン1日25-30ミリ | 18 票 | |
| プレドニン1日35-40ミリ | 4 票 | |
| プレドニン1日45-60ミリ | 3 票 | |
| プレドニン1日65-80ミリ | 2 票 | |
| プレドニン1日80ミリ以上 | 0 票 | |
| パルス療法(1日500ミリ以上) | 1 票 | |
| リンデロン坐薬を1,2個/日 | 27 票 | |
| 調子が悪い時のみ | 20 票 | |
| 現在はなし | 49 票 | |
| プレドネマ | 15 票 | |
| 勝手にやめてる | 1 票 | |
| 二日に1ミリ | 1 票 |
| 骨粗鬆症 | 21 票 | |
| 白内障・緑内障 | 9 票 | |
| 胃潰瘍 | 10 票 | |
| 毛深くなった | 72 票 | |
| 食欲が止らない | 77 票 | |
| ムーンフェイス(ニキビ等含む) | 148 票 | |
| 不眠・精神不安 | 63 票 | |
| うつ病・精神障害 | 38 票 | |
| 月経異常 | 35 票 | |
| 大腿骨頭壊死 | 3 票 | |
| 使っていない | 27 票 | |
| 水泡(ヘルペス) | 11 票 | |
| たぶんない | 23 票 | |
| 肥満線 | 21 票 | |
| 女性化乳房 | 2 票 | |
| 縮毛になった | 4 票 | |
| 肝機能障害 | 15 票 | |
| 大量に汗をかく | 27 票 | |
| 使用していない | 4 票 | |
| ステロイド筋症 | 6 票 | |
| だるさ | 86 票 | |
| 知覚過敏 | 34 票 | |
| 肩こり | 23 票 | |
| 頭髪が抜ける | 35 票 | |
| 血糖値が上がった | 10 票 | |
| 体重増加 | 55 票 | |
| 真菌感染症 | 8 票 | |
| 飲んだことがない | 31 票 | |
| 尿量増加 | 9 票 | |
| 胸に炎症 | 4 票 | |
| 頭を起こせないほどのめまい | 2 票 | |
| 白髪がふえた | 2 票 | |
| 神経痛(肋間) | 1 票 |
| 虹彩炎・ブドウ膜炎・緑内障(眼病) | 2 票 | |
| 結節性紅斑・紫斑病・壊疽性膿皮症(皮膚) | 10 票 | |
| 関節痛・関節炎 | 67 票 | |
| 膵炎 | 6 票 | |
| 血栓性静脈炎・動脈血栓 | 4 票 | |
| 尿路結石 | 9 票 | |
| 脳梗塞 | 0 票 | |
| 中毒性巨大結腸 | 3 票 | |
| 穿孔(腸に穴が開く) | 4 票 | |
| 大腸癌・直腸癌 | 0 票 | |
| ないよ | 152 票 | |
| 蕁麻疹 | 3 票 | |
| 痔婁 | 8 票 | |
| 脱水症状 | 13 票 | |
| 口内炎 | 30 票 | |
| 黄疸 | 3 票 | |
| 脱肛 | 6 票 | |
| 肝機能障害 | 20 票 | |
| 腹膜炎 | 3 票 | |
| 原発性硬化性胆管炎 | 2 票 | |
| 胸膜炎 | 2 票 | |
| 急性心膜炎 | 1 票 | |
| 偽膜性腸炎 | 1 票 | |
| バセドー氏 | 1 票 |
| 命に関わったら受ける | 51 票 | 19.2 % | |
| すでに受けた | 34 票 | 12.8 % | |
| 受けるかもしれないがまだ先 | 10 票 | 3.8 % | |
| 多分受けない | 10 票 | 3.8 % | |
| 怖いので考えたくない | 11 票 | 4.1 % | |
| 絶対に受けない | 2 票 | 0.8 % | |
| 実は興味がある | 6 票 | 2.3 % | |
| 副作用が酷くなったら受ける | 6 票 | 2.3 % | |
| もう決めている | 3 票 | 1.1 % | |
| 次入院したら受ける | 2 票 | 0.8 % | |
| 主治医の判断に任せる | 7 票 | 2.6 % | |
| なるべく受けたくない | 112 票 | 42.1 % | |
| 将来的には受ける気がする | 12 票 | 4.5 % |
| 仕事がハード | 89 票 | |
| わからない | 37 票 | |
| 生活の乱れ | 77 票 | |
| 運が悪かった | 39 票 | |
| 受験・進学 | 21 票 | |
| 食べ物 | 64 票 | |
| 家庭問題 | 26 票 | |
| 結婚した | 8 票 | |
| 妊娠出産 | 12 票 | |
| 恋愛問題 | 26 票 | |
| いじめ | 8 票 | |
| 遺伝 | 9 票 | |
| 転勤・引越し | 15 票 | |
| 風邪 | 7 票 | |
| 離婚した | 0 票 | |
| 失業・学校中退 | 6 票 | |
| 人間関係 | 82 票 | |
| 抗生物質の服用が長期で下血しても飲み続けた事 | 3 票 | |
| 生活環境 | 39 票 | |
| 酒の飲みすぎ | 24 票 | |
| 育児 | 7 票 | |
| ストレス | 155 票 | |
| 禁煙したら | 5 票 | |
| 薬の副作用 | 2 票 | |
| 同居 | 3 票 | |
| 冷え | 5 票 | |
| 喫煙したら | 1 票 | |
| IBSガス型 | 1 票 | |
| 睡眠不足 | 2 票 | |
| 運命(さだめ)・業 | 2 票 | |
| いえない | 1 票 |
| 食生活 | 154 票 | |
| ストレス発散 | 103 票 | |
| 睡眠休養 | 106 票 | |
| 風邪ひき | 74 票 | |
| 体調の観察 | 92 票 | |
| ハードワーク | 33 票 | |
| 健康食品や薬 | 34 票 | |
| 治療緩解 | 9 票 | |
| 肌の手入れ(満月顔) | 13 票 | |
| 転倒や骨折(骨粗鬆症) | 3 票 | |
| 特に気にしない | 35 票 | |
| 漏便防止 | 40 票 | |
| 水分補給 | 5 票 |
| 将来の不安 | 93 票 | 35.0 % | |
| 再燃・入院 | 48 票 | 18.0 % | |
| 就職・進学 | 20 票 | 7.5 % | |
| 恋愛・結婚 | 15 票 | 5.6 % | |
| 副作用・合併症 | 10 票 | 3.8 % | |
| 今の生活 | 8 票 | 3.0 % | |
| 癌 | 11 票 | 4.1 % | |
| 失業 | 4 票 | 1.5 % | |
| オペ | 5 票 | 1.9 % | |
| 遺伝 | 2 票 | 0.8 % | |
| 主治医との関係 | 1 票 | 0.4 % | |
| 別に無し | 11 票 | 4.1 % | |
| 妊娠・出産 | 19 票 | 7.1 % | |
| 漏便 | 11 票 | 4.1 % | |
| 家族の事 | 8 票 | 3.0 % |
| 体調悪い時だけ注意する | 94 票 | 35.1 % | |
| 何でも食う | 60 票 | 22.4 % | |
| ヤバイ物も少しなら食べる | 24 票 | 9.0 % | |
| 特定の食品だけ注意 | 38 票 | 14.2 % | |
| 飲みに行かない(揚物・酒を避ける) | 9 票 | 3.4 % | |
| 魚と自然食品しか食べない | 3 票 | 1.1 % | |
| 外食しない(中華やマック等) | 2 票 | 0.7 % | |
| 飲むけど飲みすぎない | 2 票 | 0.7 % | |
| ヤバイほど食ってる | 4 票 | 1.5 % | |
| 特定の料理だけ注意 | 4 票 | 1.5 % | |
| 低残渣食または絶食中 | 12 票 | 4.5 % | |
| 炭酸飲料に注意している | 4 票 | 1.5 % | |
| 米中心 | 5 票 | 1.9 % | |
| 腹7分目 | 6 票 | 2.2 % | |
| 刺激物は絶っ対に摂取をしない。 | 1 票 | 0.4 % |
| 別に無し | 63 票 | |
| オナラと間違った | 106 票 | |
| 外出中に漏れた | 87 票 | |
| 家で漏れた | 100 票 | |
| 漏れまくった | 21 票 | |
| 入院中に漏れた | 50 票 | |
| 寝てて漏れた | 43 票 | |
| 会社で漏れた | 24 票 | |
| 通勤通学中に漏れた | 34 票 | |
| ストマ袋の外れ | 9 票 | |
| 車内で漏れた | 20 票 | |
| 術後に時々 | 12 票 | |
| 生理時には下血もナプキンになったりする | 5 票 | |
| 睡眠中に漏れた | 10 票 | |
| 子供が入院中に漏れた(付き添いで泊り込み) | 1 票 |
| なんとなく入っていない | 136 票 | 51.1 % | |
| 入りたいと思っている | 36 票 | 13.5 % | |
| 入りたいと思わない | 40 票 | 15.0 % | |
| 会員に入っている | 19 票 | 7.1 % | |
| 近くに会が無く入れない | 16 票 | 6.0 % | |
| 実は作っている方 | 1 票 | 0.4 % | |
| やめた | 3 票 | 1.1 % | |
| 患者会を知らない | 15 票 | 5.6 % |
| 地域でも大きい総合病院 | 117 票 | |
| 専門医のいる大学病院 | 68 票 | |
| 小さな総合病院 | 27 票 | |
| 町の個人病院 | 32 票 | |
| 探している所 | 2 票 | |
| 最近病医院行ってない | 4 票 | |
| 専門医のいない大学病院 | 3 票 | |
| 優秀な医者のいるクリニック | 20 票 | |
| 専門医がいる総合病院 | 23 票 | |
| 自分の勤める総合病院 | 1 票 |
| 不満は無い関係 | 66 票 | 24.8 % | |
| 信頼できる関係 | 98 票 | 36.8 % | |
| 3分診察 | 18 票 | 6.8 % | |
| 親しい関係 | 7 票 | 2.6 % | |
| まだ良く解らない | 58 票 | 21.8 % | |
| あまり信頼してない | 10 票 | 3.8 % | |
| 替えて欲しい・転院したい(する) | 2 票 | 0.8 % | |
| 主治医いない | 1 票 | 0.4 % | |
| 許せない程嫌い | 1 票 | 0.4 % | |
| 長いこと会っていない | 2 票 | 0.8 % | |
| すぐ替わるのでなんとも言えない | 2 票 | 0.8 % | |
| あまり好きじゃない | 1 票 | 0.4 % |
| 別に何も無い | 142 票 | |
| 保険に入れなかった | 83 票 | |
| 就職できなかった | 13 票 | |
| 嫌な事を面と言われた | 26 票 | |
| カゲグチを叩かれた | 18 票 | |
| 仕事を解雇された | 7 票 | |
| 恋人に振られた | 10 票 | |
| 家族が不利益を受けた | 7 票 | |
| 友達と絶交した | 1 票 | |
| 結婚できなかった | 6 票 | |
| 保険掛け金の割増・免責事項の追加 | 4 票 | |
| 危うく就職できないところだった | 3 票 | |
| 学校を退学することになった | 7 票 | |
| 孤独化・孤立化した | 22 票 | |
| 余儀なく休学・留年をした | 8 票 | |
| 仕事をやめた | 35 票 | |
| 学校中退になった | 4 票 | |
| 国金貸してくれない | 3 票 | |
| 笑い物にされた | 5 票 | |
| 仕事が無くなり自己破産した | 1 票 | |
| 左遷された | 4 票 | |
| 必要以上に心配された | 8 票 | |
| ローン借換不可 | 1 票 | |
| 友達が減った | 6 票 | |
| 服薬中であるのを理由に別の病院で治療を断られた。仕方がないかもしれないが物理的に距離があり主治医に見てもらえないときや違う病気になったらと思うと不安。 | 1 票 | |
| 資金枯渇により借入金返済不能で自己/法人破産しよう | 1 票 |
| 言う方が良い | 79 票 | 29.7 % | |
| 言わない方が良い | 187 票 | 70.3 % |
| たまにやってみる | 108 票 | |
| 興味がない | 64 票 | |
| 愛用してる商品がある | 40 票 | |
| あーゆーのは信用できない | 18 票 | |
| ちょっと試したがやめた | 20 票 | |
| あらゆる健康食品をやった | 4 票 | |
| 興味はあるが、やったことない | 35 票 |
| 発芽大麦GBF(キリン) | 6 票 | |
| プロポリスやローヤルゼリー | 7 票 | |
| ヤクルトミルミルなど乳酸菌飲料 | 99 票 | |
| アガリスクなどのキノコ類 | 2 票 | |
| 青汁の類 | 20 票 | |
| クロレラ | 5 票 | |
| シソ油 | 15 票 | |
| プルーン | 6 票 | |
| 特に愛用していない | 83 票 | |
| DHA・EPAカプセル | 8 票 | |
| ビタミンE,C,B.バナバ カルシウム グルコサミン | 29 票 | |
| 豆乳 | 47 票 | |
| 黒酢 | 18 票 | |
| カスピカイヨーグルト | 7 票 | |
| 万田酵素 | 3 票 | |
| 水 | 27 票 | |
| ノニ果汁 | 2 票 | |
| 亜鉛 | 6 票 | |
| プロテイン | 6 票 | |
| カモミールティー | 1 票 | |
| 発芽米 | 7 票 | |
| LG21 | 17 票 | |
| ヤクルトソフール | 4 票 | |
| ルイボスティー | 3 票 | |
| ビフィーナ | 8 票 | |
| ビオフェルミンS錠 | 7 票 | |
| kw | 1 票 | |
| アロエベラ | 3 票 | |
| エゾウコギ | 2 票 | |
| ドクダミ茶 | 1 票 | |
| ヤクルトなど乳酸菌飲料 | 17 票 | |
| 梅顆粒 ウメケン製 | 1 票 | |
| ビワ茶 | 2 票 | |
| コーヒー | 2 票 |
| 男なので無い | 140 票 | |
| 再燃していないし生理も順調 | 30 票 | |
| 再燃してるが順調 | 25 票 | |
| 再燃してないが不規則・重い | 16 票 | |
| 再燃すると不規則・重い | 11 票 | |
| 再燃すると来ない | 3 票 | |
| UCに関係なく来ない | 5 票 | |
| 再燃してないがUCや薬のせいで来ない | 1 票 | |
| 終わった | 1 票 | |
| UCに関係なく不規則・重い | 16 票 | |
| 入院してプレドニンを使用したら不規則になった | 13 票 | |
| オペ後に重くなった | 3 票 | |
| ピルでコントロールしている | 2 票 | |
| ステロイドを使用した月は遅れる | 10 票 | |
| 出産後、まだない | 2 票 | |
| 普通に5年ほど生理止まっていましたが、UCで入院して生理が来るようになった | 1 票 | |
| ? | 3 票 | |
| 生理の時は再燃しがち。 | 2 票 | |
| オペ後から不順 | 1 票 |
| いや、男です | 140 票 | |
| 緩解中に出産した | 12 票 | |
| 再燃中に出産した | 2 票 | |
| 将来緩解中に出産したい | 45 票 | |
| 将来薬が切れてから出産したい | 11 票 | |
| 病気や薬があるので出産しない | 4 票 | |
| 病気や薬関係なく出産する気は無い | 12 票 | |
| 適齢期でないので関係無い | 2 票 | |
| 発病前に出産した | 13 票 | |
| したいけど手術をしたので不安 | 4 票 | |
| 薬の副作用の関係で主治医に任す | 10 票 | |
| 発症中であったが知らずに出産 | 1 票 | |
| 妊娠したが流産 | 2 票 | |
| 妊娠中に発病した | 5 票 | |
| したいけど出来ないかもしれない | 36 票 | |
| 手術後産む | 3 票 | |
| 緩解期中で妊娠中 | 1 票 | |
| 不妊治療中なので薬を服用中でも早く妊娠したい。でも不安。 | 2 票 | |
| ? | 3 票 |
| 病気に関係なくラブラブ | 65 票 | 24.4 % | |
| 何となく今恋人はいない | 56 票 | 21.1 % | |
| 付き合った事がない | 34 票 | 12.8 % | |
| 病気に関係なく冷めてきた | 19 票 | 6.8 % | |
| 病気のおかげで燃えてる | 2 票 | 0.8 % | |
| 病気があるので恋人作れない | 4 票 | 1.5 % | |
| 病気のおかげで冷めてる | 2 票 | 0.8 % | |
| 病気のおかげで別れた | 4 票 | 1.5 % | |
| 病気以外の事情があって今は一人 | 4 票 | 1.5 % | |
| 自分が入院中、相手の愛情が冷めたらしい | 1 票 | 0.4 % | |
| 普通に付き合ってるがなんとなく負目や不安がある | 17 票 | 6.4 % | |
| 病気のおかげで恋人を作る気がしない | 9 票 | 3.4 % | |
| とりあえず円満 | 38 票 | 14.3 % | |
| ラブラブで病気もきちんと説明している | 10 票 | 3.8 % | |
| 愛情ってスゴイ。病気の事を本人より勉強して理解してくれている。 | 1 票 | 0.4 % |
| 親友には話す | 123 票 | 46.2 % | |
| 誰でも話す | 106 票 | 39.8 % | |
| 遊び友達にも話す | 11 票 | 4.1 % | |
| 話さない | 26 票 | 9.8 % |
| 持っている | 211 票 | 79.3 % | |
| 申請したが貰えなかった | 3 票 | 1.1 % | |
| 申請中・申請する予定 | 31 票 | 11.7 % | |
| 軽症なので申請していない | 18 票 | 6.8 % | |
| 知らなくて申請していない | 3 票 | 1.1 % |
| 少し不安になった程度ならある | 174 票 | |
| 精神安定剤を飲んでた(飲んでいる) | 37 票 | |
| 精神科や脳外科に通院した(通院中) | 17 票 | |
| 障害認定された | 2 票 | |
| 幻聴・幻覚を経験した | 6 票 | |
| うつ病になった | 32 票 | |
| 自殺未遂や事件を起こした | 12 票 | |
| 医者に行く程では無いが変な事した | 12 票 | |
| 記憶障害があった | 11 票 | |
| いたって普通 | 44 票 |
| 開き直った | 103 票 | 38.7 % | |
| 変わっていない | 47 票 | 17.7 % | |
| 強くなった | 22 票 | 8.3 % | |
| 心配性になった | 16 票 | 6.0 % | |
| 弱くなった | 26 票 | 9.8 % | |
| 何かを見つけた | 15 票 | 5.6 % | |
| やさしくなった | 5 票 | 1.9 % | |
| ひねくれた | 9 票 | 3.4 % | |
| 泣き虫になった | 7 票 | 2.6 % | |
| 暗くなった | 15 票 | 5.6 % | |
| 甘えん坊になった | 1 票 | 0.4 % |
Y社会保険病院/外科的治療は積極的なようですが安静を必要とする精神的治療は消極的なようで今後のケアが少し不安です。情緒不安定は薬害のせいでしょうか? [2005/03/26 14:38:41]
中島胃腸科クリニック/アメリカ帰り(みたいです)の優秀な内科医だと思う。問診だけで言い当てました。 最初、O市立病院に行きましたが、私ではなくパソコンばかりを診て薬を処方され改善するどころか悪化して、30回以上日夜トイレに駆け込むはめに。翌々日に救急にかけこみましたがレントゲン、超音波検査をし1種類薬を足すのみで終わり(別の医師)。一向に改善せずに父親の勧めで中島胃腸科クリニックへ駆け込みました。最低限のステロイド量で初期治療して頂けたと思います。 [2005/03/22 21:34:30]
むつ総合病院/発症当時、今の主治医はまだいませんでしたが、初めからY先生に診てもらいたかった。とても頼りになり、面白いから大好きです♪ [2005/03/12 03:09:57]
山梨県/大腸内視鏡の上手い医師はいるのだろうか?私の町には一人もいない。医者よ!もっと技術を磨け [2005/02/17 18:09:11]
市川東病院/引っ越したため現在は違う病院ですが、通った期間はこちらの方が長かったので。説明などもしてくれて良い先生に当たったと思いました。ただし、私は軽症の方でしたので、外科的治療が必要な場合については分かりません。あまり大きな病院ではなかったので、次に入院することになったら大きな病院を探すつもりはありました。主治医も快く紹介状を書いてくださるとのことでした。 [2005/02/14 08:18:34]
新潟市民病院/まだよく分かりませんが、不満はありません。以前通っていた、神奈川の病院よりも内視鏡検査は格段に楽でした。 [2005/02/10 03:15:56]
宝塚市立病院/白血球除去療法が必要など重症になれば「兵庫医科大」に転院してもらいますと言われた。 [2005/02/09 10:41:30]
松山市 西原クリニック/はっきりといってくれて、うれしくおもってます。 [2005/02/08 11:44:28]
社会保険中央総合病院/主治医の近藤健司先生は大変親身で気さくな先生です。確かに多忙なので診療時間は短いですが、あらかじめ症状のデータや質問事項などを整理して診察に臨めば、満足のいく結果が得られると思います。 [2005/02/08 01:30:13]
兵庫医科大学病院/いままで行った病院の中で一番良かったです。一人で入院しててもぜんぜん寂しくなくて逆に退院するのが嫌だった。先生、看護師さん達がおもしろくてやさしい人達ばかりです。主治医は柳先生でした。話しやすくておもしろくて信頼できる先生です。 [2005/01/30 04:28:13]
室蘭市立病院/娘に聞きながら代理でカキコしました。親の立場で考えまして、室蘭市立病院のスタッフの皆様に本当に感謝しています。今では術後の外来で月一程度の通院でたいした薬も飲まず過ごしています。本当に感謝しています。ちなみに室蘭市立病院の外科外来の看護師さん(30歳位の女性)の応対が本当に良く 調子が悪い時でも励まされて頑張る気持ちで帰ってこれるそうです。親の立場から言わせていただきますと外科のS先生と小児科のS先生は本当に名医だと思います。 [2005/01/23 00:58:10]
鮫島病院/鹿児島ならここでしょう。 [2005/01/22 12:29:35]
高雄病院/薬等の説明が不十分で親身になっているとは言えない [2005/01/05 11:08:45]
横浜市大センター病院/CFが大変上手な先生がいらっしゃいます! IACAで年明けのオペを楽しみにしています [2004/12/27 17:12:41]
服部胃腸科/すごくいい!オススメです。 [2004/12/10 18:53:45]
麹町の小橋診療所/副院長先生が大腸の専門で、いろいろと親身になって診察してくれます。本当に救われます。本当に自分の病気を理解してくれる唯一の人です。 [2004/11/19 10:48:53]
横浜市立市民病院/UC専門の先生がいるので、安心して看てもらえました。 [2004/11/10 12:52:02]
岡山済生会総合病院/とても綺麗で丁寧に接してくれました。 [2004/11/08 06:32:26]
浜松市 松田病院/松田院長は、とても良い先生で18年間診てもらいましたが人気がありすぎて予約を取っても一ヶ月先なのが辛い [2004/11/03 23:29:44]
浜松市 松田病院/松田院長は、とても良い先生で18年間診てもらいましたが人気がありすぎて予約を取っても一ヶ月先なのが辛い [2004/11/03 23:29:28]
新潟大学医師学総合病院/第二の故郷です。 [2004/10/31 11:49:36]
松永内科クリニック 内科・消化器科/北海道札幌市 軽症にもかかわらず難治性でしたが親身になって診てくれました。患者の気持ちを考えてくれる先生です。 [2004/10/13 19:43:39]
松島クリニック/内視鏡検査が非常に上手である。気がつくと終わっています。 [2004/10/12 03:25:45]
JR仙台病院/先生の勉強機関でもあるので、入れ替わりが激しく、当たりはずれが大きい。信頼関係を築けても他の病院に移動してしまう事がある。 [2004/10/10 04:55:56]
日本赤十字病院/病気を発見してくれたが、点滴とペンタサ以外なにもしてくれなかった。 [2004/10/06 20:50:27]
沖縄県立那覇病院/内視鏡検査で病名が判明した際、すぐに特定疾患受給について教えてくれて経済的に助かった。 [2004/10/05 19:21:58]
北里研究所病院/IBD外来あり。主治医、スタッフ含めて丁寧な対応。担当以外の医師や薬剤師もUCについて理解がある。設備も良し。隣の東医総研にもIBDの専門家がいる(が、薬は保険外)。 [2004/10/04 23:58:12]
済生会栗橋病院/女子医大から先生がくるが定期的に変わってしまうのが [2004/09/28 21:19:18]
日本医科大学付属千葉北総病院/主治医の先生、入院担当の看護婦さんは親身になってくれるが、外来受付は対応が非常に悪い。 [2004/09/08 14:17:43]
順天堂浦安病院/主治医丸山臨床教授は確かな経験と的確な診察で必要最小限の治療を旨とされている。 [2004/09/05 02:46:36]
横浜市立市民病院/オペをするのは場数の多いい病院が良いです。看護師さんも慣れていました [2004/09/01 18:27:04]
兵庫医大2外/主治医柳助教授の手技が確かで、術後もたいしたトラブルがなかったが、これは人によるみたい。 [2004/08/29 23:56:25]
聖隷浜松病院/専門性などはよくわからないけれど主治医の先生は親身になって対応してくれありがたい。内視鏡も心身ともに負担を軽減してくれようと一生懸命で [2004/08/27 00:01:16]
三重大学/地元の病院から紹介されたんだけど、術後のケアもとても良かったので安心でした。 [2004/08/23 22:09:03]
三重大学/地元の病院から紹介されたんだけど、術後のケアもとても良かったので安心でした。 [2004/08/23 21:40:14]
香川労災病院/内科的に出来ることはもう無いといわれ、大腸全摘を進められたが、壊疽性濃皮症が悪化、労災病院には皮膚科が無い為、岡大病院に転医、この程度なら手術の必要などありません。1ヵ月後無事に退院、現在安定した生活をおくっています。 [2004/08/22 09:54:46]
社会保険中央病院/症状を詳しく言ったにもかかわらず、検査も何もせずに「痔」と診断され、3日後他の病院へ受診→即入院 もうあそこには行かん。 [2004/08/18 23:26:05]
鹿児島 南風病院/腕も設備も整った専門病院です。内視鏡も痛くないです。 [2004/08/10 09:45:31]
森本クリニック/東京都杉並区 [2004/08/08 08:53:30]
慶応義塾大学病院/IBD専門外来があって安心。余計な検査や治療もなく誠実な先生 [2004/08/07 12:22:00]
香川 三豊総合病院/7年ほどついている主治医が自分の事のように病気を心配して良くなれば喜んでくれる。他の病院についたことはないがこの点ではとても良い病院だ。 [2004/08/06 22:14:05]
箕面市立病院/潰瘍性大腸炎に詳しい先生がいたので安心して入院してました。この病院で良かったと思ってます。 [2004/08/05 03:06:40]
九大病院第一外科/大腸全摘出手術を受けました。 [2004/08/04 19:10:21]
関西労災病院/よく診ていただいてする。 [2004/08/02 11:46:24]
松原徳洲会/大腸カメラの評判は良いのですが、私の場合、腸に癒着があったのか、部分的にとても痛かったです。消化器内科の金先生は説明が丁寧で親身です。 [2004/07/31 16:06:20]
京都市立病院/じぶんでインターネットで調べてください、って言われたけど。。。 [2004/07/26 16:16:41]
東京慈恵医大病院/腕のよさはまだわからないけど、納得するまで分かりやすく説明してくれた。今のところ信頼してます。 [2004/07/20 02:27:21]
独協大学越谷病院/月一の診察もほとんど薬だしだけ。特に定期的な検査をするわけでもなくなんとなく不安。 [2004/07/16 18:05:42]
村岡内科胃腸科クリニック/福岡県北九州市 副作用や再燃時の対処が早いので安心。小さな個人病院だけど病院の雰囲気がいい。比較的軽度になったので大腸レントゲンを一度。後は投薬。 [2004/07/13 18:50:01]
山形市芳賀胃腸科内科クリニック/内視鏡検査は先生の腕も確かだが、最新の機械でとっても楽。先生も親身になって接してくれるとても良いところです。 [2004/06/25 21:56:38]
K総合クリニック/主治医が良く替わるので、病院替えました。 [2004/06/21 10:53:20]
福島第一病院/2ヶ月入院してましたが…専門医のいる大きな病院に転院検討中。 [2004/06/14 20:17:43]
浜松医大/大腸全摘 お勧め2外 [2004/06/11 21:24:39]
済生会中津病院/UC [2004/06/11 20:25:11]
松島クリニック/潰瘍性大腸炎 [2004/06/11 17:04:50]
武蔵野市N病院/主治医のI先生は書籍や講演、TV出演などでけっこう有名で名医らしいけど、患者の僕がプレドニン勝手にやめたりなどけっこうてきとーな性格なのでいつも診察のとき悪い気がしている。ホントすいません... [2004/06/09 12:43:16]
仙台市・労災病院/主治医が引退し、今は札幌に住んでいるので、北海道大学病院に行き始めたけど、特に専門医が居ないので困っています [2004/06/08 07:25:32]
豊島園大腸肛門科/内視鏡 [2004/06/02 16:06:08]
自治医科大学付属病院/まだ転院したばかりでDrや看護婦さんがよく分かりませんが、これから信頼関係が築ければ。。。と願ってます。 [2004/05/20 16:39:20]
三重大学/IAAU期手術。 [2004/05/15 19:13:33]
三重大学/大腸全摘 K先生だったので安心だった。遠くてもここで受けるべきです。看護師さんも優しくて慣れていました [2004/05/12 01:03:18]
千葉市立青葉病院/医者全員頼りない…それなりにでかい病院なのに…内視鏡激痛で死ぬかと思った [2004/05/11 23:03:43]
済世会・福島/主治医のK先生、内視鏡のプロフェッショナル! [2004/05/08 23:26:57]
横浜市某所のK総合病院/年一回の大腸内視鏡受けることで何もなければ安心もできストレスが解消されます。 [2004/05/01 14:07:43]
社会保険中央総合病院/Dr.kはやさしくて面白い気さくな先生ですよ。かなり忙しそうだけど。 [2004/04/27 15:57:38]
横浜市立市民病院/院長先生はおおざっぱだけどそれがまたいい具合で信頼できます。前にいたKG先生がいなくなったのが残念 [2004/04/08 01:47:48]
済生会総合病院/先生も親身になってもらえて、気持ちの落ち着く病院です。看護士さんも礼儀正しいです、 [2004/04/07 23:26:12]
中田病院/サイアクだった! [2004/04/07 20:34:58]
山形大学附属病院/かなりgood [2004/04/06 16:27:34]
荘司外科/阪急伊丹駅北に3分。おすすめ。 [2004/04/02 02:19:10]
2003/12/28 02:19:32
ご協力ありがとうございました。
All rights reserved. Copyright 踊れ難病患者 -潰瘍性大腸炎情報サイト-
